WordPress初挑戦
2019.1.9
はじめてのWordPressに挑戦しました。なんとか記事公開までこぎつけましたが、色々不安でした。
これからWordPressでブログを始める初心者のために、初月にいくらかかったか計算してみました。
経済的心配だけでも解消していただけたら嬉しいです。
WordPressブログ開設初月にかかった金額
ぴょり
- インターネット環境(既存)
:0円 - PC,iPhone,iPad(持ってた)
: 0円 - エックスサーバー(3ヶ月分)
: 7128円 - ドメイン(無料キャンペーン中)
:0円 - WordPressテーマ(SANGO)
:10800円 - SANGOの子テーマ(PORIPU)
:4980円 - ココナラ(アイコン4パターン)
:4000円 - ココナラ(CSSについて)
:1000円 - オンラインサロン入会
:1500円 - 本2冊(中古)
:2968円
WordPressでブログをやるなら1~4は必須です。
この記事をご覧いただいている時点でネット環境とスマホ、パソコンがあるのは前提とします。
サーバー
ネット上色々見ましたがエックスサーバーが好評だったので契約しました。
色んな支払い方法があり、もちろんまとめて払った方がお得ですがとりあえずで3か月分支払いました。
ドメイン
エックスサーバーがドメイン無料キャンぺーンをやっていたので無料でした。
定期的にやっているキャンペーンみたいです。チェックしておくといいかも。
WordPressのテーマ
最初の1日くらいはCocoonという無料テーマを使っていましたが、カタチから入るタイプゆえ、有料テーマを買いました。
結果として簡単にステキな記事が書けるのでおすすめです。
初期投資を抑えたいなら無料テーマを使ってもいいと思います。
ココナラ
WordPressをいじるようになって初めて知った存在、ココナラ。
色んな人が色んなスキルを様々な形で提供しています。私には絵心がないのでブログ・Twitter用にアイコンを作ってもらいました。
ぴょり
最初は1パターンだったんですが、文脈に応じて使い分けたくて追加注文を繰り返しました。まだ増やす予定。
詳しくはこちらの記事で

オンラインサロン
オンラインサロンはネット上の塾のような?コミュニティです。
本当に何もわからなかったので、情報収集したり支援を受けるために入会しました。
私が入会したのはTwitterフォロワー1000人/ブログ収益月3万をめざすサロン。
はじめてのオンラインサロンですがすごく充実してて入会して良かったです。
Twitterも伸びました。
【運営報告】2019.1.9〜
ブログPV:1574
アドセンス:247円
アフィリエイト:79円合計:326円
Haru(@yurupura_haru )さん率いる #GOサロ のおかげでTwitterの伸びは画像の通り。
いや伸びというか、12月が酷過ぎるだけやろ!という噂も。 pic.twitter.com/tvIu4AG9mf— ぴょり@No.1爆走ホステス (@Py0Ri) 2019年2月1日
金額以上の価値を感じています。
本
これを買いました。
正直、上は買わなくてよかったかも。1度も読んでないです。
WordPressで困ったらネットやオンラインサロンで聞く方が早いし、新鮮な情報が得られます。
アフィリエイトの本は読み物として普通に楽しく読みました。勉強にもなった。
WorsPressブログ開設初月のお給料
ぴょり
- アドセンス:247円
- アフィリエイト:79円
まぁまぁこんなもんでしょ。
0円を覚悟してたんでコーヒー買えれば御の字です。
まとめ
- 無料期間だけなら0円で始められる
- 無料期間後も5000円あれば十分始められる
- お金をかけようと思ったらキリがない
- 初月の収益はなかなか厳しい
あわせて読みたい
