ぴょり
いろんな音楽アプリがあるけど、楽曲数も月額料金もほとんど同じで結局どれがいいの?
という方におすすめなのが Amazon Music Unlimited です!
Amazon Music Unlimitedの特徴をご紹介します。
もくじ
Amazonプライム会員ならお得
もし既に「Amazonプライム会員だよ!」って方がいたら、Prime music を無料で利用できるので、100万曲聴き放題です。
そして、Amazonプライム会員なら、月額780円で6,500万曲聴き放題の Amazon Music Unlimited にアップグレードできます。
「まだプライム会員じゃないよ~」って方は、まずは 月額325円でAmazonプライム会員から始めてみるのもいいかも!
ぴょり
いや100万曲じゃ足りない!!もっとたくさん聴きたいんじゃ!!という方は、 6,500万曲聴き放題のAmazon Music Unlimited 一択!!
Amazon Music Unlimitedの料金プラン
この表の通り、
- Amazon Music Unlimited 個人プラン
月額980円 - Amazonプライム会員からのアップグレード
月額780円 - Amazonプライム会員からアップグレードして、年払い
ひと月あたり650円
Amazon Music Unlimitedの特徴
- 6,500万曲聴き放題
- 広告がないからストレスフリーに再生できる
- オフライン再生ができるから通信量が気にならない
- Amazon musicアプリでモバイル・タブレットでも楽しめる
- プレイリストが親切・便利
- アレクサに対応している
6,500万曲聴き放題
6,500万曲って・・・1日1000曲聴いたって全部聴くのに180年かかりますからね?
曲数多すぎて想像がつかない。音楽好きの人にはもってこいですね。
広告がないからストレスフリーに再生できる
音楽を聴いていい気分~の時に広告が入ると結構ストレスですよね。
Amazon Music Unlimited なら広告がないのでストレスなく再生できます。
オフライン再生ができるから通信量が気にならない
格安SIMも普及してきて、使ってる人も多いはず。そうでない人も、通信量はできるだけおさえたいですよね。
Amazon Music Unlimited はオフライン再生ができるので、通信量を気にせず6,500万曲を再生できます。
Amazon musicアプリでモバイル・タブレットでも楽しめる
アプリをダウンロードしておけば、複数の端末で再生できます。もちろんプレイリストも同期。
プレイリストが親切・便利
色んな人が作成したプレイリストをアプリで公開してくれています。自分でプレイリストを作るのも楽しい。
音楽の専門家がプレイリストを作成してくれていて親切。それを自分も再生できて便利。
アレクサに対応している
CMでおなじみ、「アレクサ、◯◯かけて」とアーティスト名で話しかけるだけで音楽を再生できるのはもちろん、
「リラックスする曲をかけて」「人気の曲をかけて」「2000年の曲をかけて」等にも対応してくれます。
まとめ
- Amazonプライム会員なら月額780円
- 6,500万曲をオフラインで聴き放題
- 広告なしでサクサク再生できる
- 神プレイリストに出会えるアプリがある