米津玄師 ツアー『脊椎がオパールになる頃』が3/11、幕張にてファイナルを迎えましたね。
参戦してきましたので、セットリストやMCなどライブレポートを書きました。
書記係として、旦那小僧も連れていきました!
旦那小僧
音楽だけじゃなく、ムービーや作品集、オルゴールヴァージョン等も楽しむことができる、ファン必見のサービスです♪
\30日間無料キャンペーン中!/
もくじ
米津玄師 2019年ツアー 脊椎がオパールになる頃 3/11 幕張メッセ ライブレポート
※ライブ後は通常の精神状態で執筆していませんので、何か間違ってたらTwitterで教えてくださいねー(^-^;
当記事で使用している画像は、イメージに近いな〜と思った写真素材です。
ライブ中の撮影は行なっておりませんので、ご安心ください!
米津玄師ライブ in 幕張メッセ
幕張メッセにあった会場図。
幕張メッセは、学校の体育館を想像してもらえばわかりやすいです。
ほぼ高低差のない空間で、はじにステージがあります。
ちなみにわたしは、R3の前方ブロックでした。
身長160cmですが、まぁ全く見えませんね。
福岡マリンメッセでは、立見(一番後ろの席)で、この8倍双眼鏡でしっかり米津玄師を拝めました。
しかし、幕張メッセでは無理です!米粒すら見えない。
しかもR3・L3の前方ブロックはモニターも見にくい。
だったら、申し訳程度の段差があるR3・L3後方ブロック最前列の方が、生米津玄師もモニターも見えたと思います。
●肉眼での目視は結構厳しい
●160cm以下なら双眼鏡すら無力
ということで、今回の米津玄師ライブレポートは、会場の演出と曲を中心にお届けします(:_;)

米津玄師 セットリスト
セトリはこちら!
- Flamingo
- LOSER
- 砂の惑星
- 飛燕
- かいじゅうのマーチ
- アイネクライネ
- 春雷
- Moonlight
- fogbound
- Paper Flower
- amen
- Undercover
- アリス
- ピースサイン
- TEENAGE RIOT
- Nighthawks
- orion
- Lemon
アンコール
- ごめんね
- クランベリーとパンケーキ
- 灰色と青
曲の演出と感想
Flamingo
フラミンゴ色のピンクの照明ですごく綺麗だった!
歌い出し、ちょっと声がガサついてる・・・風邪?歌い過ぎ?
「あ、あ、あ、あ、あ…あ、はい」の「はい」が「Hi↑」って感じにアレンジされてて、めちゃめちゃテンション上がった!
LOSER
やっぱり声がガサついてる!!でもカッコイイ!!
米津玄師は「口からCD音源男」なので、声質が普段と違うと興奮する変態女です。
砂の惑星
モニターにハチ名義で発表した初音ミクver.に似てる映像が!
会場もめっちゃ盛り上がってノリノリ~
挨拶1
「米津玄師です。ファイナル幕張。楽しい日にしましょう」
飛燕
BOOTLEGの1曲目なので、これを聴くと「始まるぜー!!」と高まりますね。
大サビの最後メロディ違い。メロディ違いで歌ってくれると、ライブ感あって泣ける。
かいじゅうのマーチ
モニターに象形文字?ヒエログリフ?みたいなのが映ってました。
この写真よりもっとポップで、オレンジで、可愛い印象でした。
最後の「夢を見てますように~」の高い部分出てませんでした。
喉が心配・・・
アイネクライネ
モニターにハートが映って、とても可愛かった。
人気の曲だから皆さん盛り上がっていました~!
挨拶2
「みんな元気かい?ファイナル、幕張2日目です。いかがお過ごしですか?」
ファン「わー」「きゃー」「フゥー」
「いかがおすgし、dですか?・・・めちゃめちゃ噛んだ(笑)日本でやるのは今日が最後なんで、楽しくなるよう頑張りましょう」
ねぇ。そんなに噛むのに、どうしてLOSERとか砂の惑星とか歌えるの???
春雷
Fogbound、The Weeknd ASIA TOUR LIVE IN JAPAN、脊オパ福岡の時と同じような色使いの演出。
イエロー、ピンク、ブルーのライティングみたいな!
爽やかな歌詞にぴったりだなぁ~と、いつも思う。
Moonlight
会場中ただひたすらに静かに聴いてきた。
みんなちゃんと聴きたい。それをわかってるから手拍子もないのね。
ファンが「わかってて」素敵です。
Paper Flower
Lemonのカップリングソングです。
前奏の不穏なメロディに合わせて照明が変化する演出は、福岡と同じ。
視覚と聴覚に訴えてくる。
今日は声ガラガラだから心配したけど、キレイに歌ってました。
fogbound
池田エライザとのコラボ曲です。
しっとりとした曲調で始まるんですが「悲しみで~」と急に高くなる、米津さんにしか歌えない歌です。
amen
前奏の鐘の音をライブ会場で聴くと、響く。
なんだか泣けてくるような・・・
そして、ダンサー軍団現る。荘厳な雰囲気に一層拍車がかかって、素敵でした。
Undercover
アルバムBremenからは唯一の選曲。
前奏部分がカッコイイんだよな~♪
古いアルバムの曲だけど是非聞いてみて欲しい。
お気に入りポイントは「あのトンネルの先へさ~」
アリス
ステージの昇降台がまた上昇したのかな?よく見えないけど・・・
恐らく福岡のときと同じで、中国語で「米津玄师 2019巡演 当脊椎化作蛋白石」「爱丽丝」とか流れてた。
ピースサイン
銀テとピースサインが炸裂。
なんと!R3ブロックにも銀テが飛んできたんですよ!!神!
ぴょり
旦那小僧
っしゃ!!!
・・・よく見たら、夫婦で同じ銀テつかんでました(笑)
ということで1本だけ取れました♪
グシャグシャだけど宝物。
TEENAGE RIOT
Flamingoの両A面曲です。
福岡では聞けなかったので、嬉しい嬉しい嬉しい。
MC
後述します♪
Nighthawks
BOOTLEGだと最後の方に収録されている曲なので、ライブ終盤であることを匂わせる。
なんとも寂しい気持ち。
orion
モニターに星空が映った。
そのまま星座の軌跡映像になって、orionキターー!!
Lemon
福岡マリンメッセ立見席までは届かなかったレモンの香り。
今回はわたしのもとにも届きました。
ここからアンコール
ごめんね
『oh~oh~』のところで、米津さん「一緒に!」
福岡では、わたしの周りは誰も言ってなくて寂しかったです。
でも今回は、みんな全力『oh~oh~』楽しかった!
MC
後述します♪
クランベリーとパンケーキ
歌詞とメロディが色気あって、スキ!
汚れたシーツ洗う米津玄師、エロ過ぎる・・・
灰色と青
ソロver.&メロディ違いで歌ってくれました!
ファイナルだし、ワンチャン菅田将暉?と思ったけど来ませんでした!笑
「米津玄師でした!」で終わり。
ぴょり
音楽だけじゃなく、ムービーや作品集、オルゴールヴァージョン等も楽しむことができる、ファン必見のサービスです♪
\準備万端でライブ参戦できる!/
▲30日間無料で試せる▲
米津玄師 ライブMC
「はぁ~い。すごい人の数ですね。ありがとうございます。
本当に恵まれている。当たり前だと思わずにやっていこう」
「2018年は、環境が変わりましたね。ドラマの主題歌をやらせてもらって、紅白に出させてもらって、
おじいちゃん・おばあちゃん・小さい子供まで、すごくたくさんの人に届くものになって・・・」
「すごくありがたい。ありがたい。ありがたいと思いながら、すごく他人事みたいで」
「不謹慎かもしれないけど、山火事を見ているようで。山火事を・・・こう、ばぁーって燃えてる横でバケツ1杯持って呆然としているような感じがして」
「歳をとると丸くなるっていうけれども、根本が変わったわけではなく、それに対する付き合い方が変わっただけで。
やっぱり、時代が変わっていくにつれて人も変わっていかなきゃいけない部分もあると思う」
「前許されたものが許されなくなったり、許されなかったものが許されたりするものもあると思う」
「変わっていくことに対して、昔から好きでいてくれた人とかは『あぁ変わっちまったな』と。
それは、続けていく者の宿命だと思ってる。それでこの場を去っていく人をたくさん見てきたけど・・・」
「ひとつの大きな船だとしたら、誰も落としたくない。ごうまんかもしれないけど」
アンコールMC
米津さん「メンバー紹介していいですか」
メンバー紹介。
そして・・・
米津さん「今回のツアーで一番印象に残ったのは?」
中ちゃん「福井で、すってぃがカニにはさまれてたことかな。
ほりも北海道でカニにはさまれて、米は道頓堀でカニと手つないで歩いてたね」
カニと・・・!
手を・・・!!
本気でカニになりてぇと思いました。
人生でカニ願望が芽生える日がくるとは思っていませんでした。
さらに・・・
もはや恒例!中ちゃんのMC乗っ取り
中ちゃん「米の歌は~?」
ファン「最高~~~!!!!」
中ちゃん「すってぃのギターは~?」
ファン「最高~!!」
中ちゃん「ほりくんのドラムは~?」
ファン「最高~!!」
中ちゃん「俺のMCは?」
ファン「最高~!!」
米津さん「そこ、ギターじゃなくて良かったの?笑」
ファン「wwwwwwwww」
米津さん「最近、中ちゃんのMCが覚醒してて寂しい」
ファン「愛してるーーーっ!!」
米津さん「俺も愛してるよ」
ファン「もう1回言ってーーー!!!」
米津さん「そんなに何回も言うもんじゃないでしょ。聞きたかったらまた来てね。次は言わないかもしれないけど(笑)」
米津さん「また近いうちにライブやると思うんで」
ファン「わー」「きゃー」「フゥー」
米津さん「まだ決まってないけどね!w」
ファン「えーーーーー!」
MC集も書いてます

米津玄師ライブ in 幕張メッセ 全体の感想
個人的に、米津さんの声がガラガラだったのツボでした。
後方ブロックでもファンがノリノリだったのも良かった。
幕張は後方ブロックでも銀テが取れて、レモンの香りを堪能できて、嬉しかったです。
米津玄師ライブDVD
こんなにライブが素敵な米津さんなのに、ライブ映像は円盤化していないんです。
唯一ライブ映像を見られるのが、以下2つ。
- Lemon初回限定映像盤に付いている『2018.01.10/LIVE Fogbound in 武道館』のDVD
- 馬と鹿 初回限定映像盤に付いている『2019 TOUR/脊椎がオパールになる頃』のDVD
1は46分、2は18分もあってかなりのお得感。私はこれを、本当に本当に「いつになったら飽きるの?」ってほど視聴しています。
ライブ初参戦の方は予習にもなるし、是非!ぜひ!全力で購入をオススメします。初回限定盤があるうちに!
米津玄師 ライブ終了後
幕張2日目、日本でのファイナルありがとうございました。引き続きやってきます。また会いましょう。 pic.twitter.com/wxLzh70ByI
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2019年3月11日
米津さんありがとう。海外組うらやましいなぁ。
チケットさえ当たれば!どこへでも!行くから!
ぴょり
米津玄師ライブ まとめ
- ガラ声の米津玄師尊い
- ライブありがたし
音楽だけじゃなく、ムービーや作品集、オルゴールヴァージョン等も楽しむことができる、ファン必見のサービスです♪
\30日間無料キャンペーン中!/
おまけ ~Special Thanks~
セトリとMCを必死にメモしてくれた旦那小僧ありがとう。
曲名がわからなくても、聞き取れた歌詞をメモしてくれた!笑
メモってくれたおかげで、わたしはライブに集中できました♪
そしてこのメモを手掛かりに、当ライブレポートが書けました。
脊オパ 福岡マリンメッセ ライブレポも書いてます
